弊社製品の有料版をご契約の場合のみ、追加できます。無料版をご利用の場合は2つ以上は登録できませんので、こちらをご確認のうえ、変更の手続きをしてください。有料版をご契約の場合でメールアドレスの追加を希望する場合は、お手続き前に以下の「▼ご注意点」の内容をよくご確認のうえ、下部に記載のテンプレートを使用して弊社へご連絡ください。
▼ご注意点
・連絡先のメールアドレスを追加すると、現在のメールアドレスで契約しているすべての製品について、契約に関する重要なご案内、バージョンアップやシステムメンテナンスの案内が配信されます。また、ウェブのお問い合わせフォームからメールでお問い合わせいただけるようになります。
・連絡先のメールアドレスを追加しても、お支払いに関する請求書の送付先は「当初から登録しているメールアドレス」1つのみです。複数のメールアドレスの指定はできません。連絡先メールアドレスを追加したうえで請求書の送付先メールアドレスをそのメールアドレスに変更したい場合は、以下のテンプレートを使って弊社へご連絡いただく際に、その旨もあわせてお知らせください。
・連絡先のメールアドレスとして登録すると、そのメールアドレスから弊社へお問い合わせされた場合、登録情報の変更や契約内容の確認ができるようになります。
・同一の担当者名で複数のメールアドレスの登録はできません。メールアドレスを追加する場合は、登録していない別の担当者名をご指定ください。
・すでに弊社にお客様情報として登録されているメールアドレスは、追加するメールアドレスとしてご指定いただけません。
追加を希望される場合は、現在の登録メールアドレス(※)から、support@freeway-japan.com へ以下のテンプレートを使ってメールをご送信ください。
(※)通常、登録のメールアドレスは製品の有料版申し込み時に登録しているメールアドレスです。ただし、お客様情報変更の手続きをしている場合は、変更後のメールアドレスが登録のメールアドレスとなります。
メールをお送りいただく際は、以下のテンプレートをご利用ください。弊社でメールの受信を確認後、現在のメールアドレス宛に、メールアドレス追加の手続きに関するメールをお送りします。なお、送信元のメールアドレスが登録のメールアドレスではない場合や「利用中のID」に不備がある場合は、メールアドレス追加の手続きを進められませんので、あらかじめご注意ください。
▼送信先メールアドレス
support@freeway-japan.com
▼件名
登録メールアドレスの追加について(有料版)
▼本文
登録メールアドレスの追加を希望します。
利用中のID(※1):
(※1)「利用中のID」に記載いただく情報は、製品により異なります。詳細は以下の内容をご確認ください。IDを確認する手順はこちら。
・フリーウェイ経理Pro・・・「会計事務所ID」
・フリーウェイ経理Lite(企業版)・・・「顧問先ID」
・フリーウェイ経理Lite(無料版)・・・記載は不要です。
・フリーウェイ給与計算、確定申告、税務・・・「ログインID」
・フリーウェイタイムレコーダー、販売管理、顧客管理・・・「契約者ID」
・フリーウェイマイナンバー・・・「会社コード」(フリーウェイマイナンバーログイン後に表示されます)