以下の手順で改善するかご確認ください。なお、反映されない原因は以下のいずれかが考えられます。
・基本情報設定画面で社会保険料率を正しく登録できていない。
・給与明細入力画面で「再計算」の操作をしていない。
※該当の給与データに対して「月次給与確定更新」をしている場合は、自動計算が無効になるため、後から再計算をしても最新の計算結果は反映されません。該当の明細については手入力で正しい計算結果を入力してご登録ください。
以下の手順に沿ってご対処ください。
▼手順
「会社データ管理」>有料版の場合は該当データの[編集・削除]>「基本情報設定画面」で「社会保険」を確認し、最新の料率が表示されているか確認
最新の料率が表示されていない場合は、正しい手順で最新の料率を登録できていません。
例:最新の料率に更新したあと、基本情報設定の画面右上にある[登録]をクリックしていない。
最新の料率を登録する手順を確認のうえ登録しなおしてください。手順は、こちら。
「給与メニュー」>「給与明細入力」>該当の従業員の編集画面を表示し[編集]>[再計算]>[登録]
なお、給与メニューを選択した後に赤字で【確定更新済】と表示されている場合は、月次給与確定更新済みのため再計算をしても計算結果は変わりません。手入力で正しい計算結果を入力してご登録ください。
▼キーワード検索用
保険料率変更/社会保険料率変更
Q&Aコミュニティは、フリーウェイシリーズのユーザー様が相互に助け合いながら、さまざまな疑問を解決するコミュニティです。専門知識などでご不明点がありましたら、ぜひ活用してください。※ご利用に際して費用は一切かかりません。
詳しくはこちら