▼ご注意点
・フリーウェイ経理の「決算書」メニューに「510 e-Tax財務諸表出力」が表示されていない場合は、事前にプログラムのインストールが必要です。詳細はこちら。
・出力できるファイルは法人税用の「財務諸表(XBRL2.1)」形式です。e-Taxソフト(デスクトップアプリ版)で取り込む方法については、国税庁のマニュアル(※)をご確認ください。なお、e-Taxソフトでの操作方法は弊社サポートセンターでのサポート対象外となります。
(※)マニュアルコーナー | 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
手順は以下のとおりです。
▼手順
1.「決算書」>「510 e-Tax財務諸表出力」>変換対象の会計データを選択し[OK]>「基本情報の設定」画面で必要に応じて「事業年度」と「法人名」を入力し[OK]>フリーウェイ経理から連動させる期間を入力し[次へ]
2.財務諸表の各タブ(「貸借対照表」「損益計算書」「製造原価報告書」「株主資本等変動計算書」)を開き「e-Tax科目名」をプルダウンリストから指定
※すべての科目に対してご設定ください。
3.「財務諸表出力」>ファイルの出力先を指定し[OK]>『e-Tax財務諸表出力が完了しました。』のメッセージで[OK]
4.ファイルの出力先にフォルダー「FwkXBRL_【会社コード】-【決算年度(西暦)】-【決算月】」が作成されているか確認
※作成されたフォルダーの中にある3つのファイルは、ファイルの場所の移動や、ファイル名の変更はしないでください。
Q&Aコミュニティは、フリーウェイシリーズのユーザー様が相互に助け合いながら、さまざまな疑問を解決するコミュニティです。専門知識などでご不明点がありましたら、ぜひ活用してください。※ご利用に際して費用は一切かかりません。
詳しくはこちら