ファイル形式や項目の並び順と入力形式に指定があります。以下の内容をご確認のうえ、添付ファイル「テキストファイルの書式について.pdf」を確認して取り込むテキストファイルをご修正ください。修正後にフリーウェイ経理へ取り込む手順はこちら。
▼ファイル形式
「CSV(コンマ区切り)」形式
※上記以外の「CSV UTF-8(コンマ区切り)」形式などには対応していません。
「仕訳データ」を例にご説明します。
▼入力必須
A列:伝票番号(※1)
D列:日付(※2)
E列:借方科目コード
H列:貸方科目コード
P列:手形期日(※1)
(※1)使用していなくても必ず「0(ゼロ)」をご入力ください。
(※2)平成31年4月1日の場合は「310401」、令和1年5月1日の場合は「310501」とご入力ください。令和の場合、年数部分は「30+令和の年数」としてください。
なお、いずれの列にも「,(カンマ)」は使用しないでください。使用するとインポート時にエラーが出て取り込めません。また、ファイル名は「KAI◯◯◯◯-Shiwake.csv」としてください。◯には会社コードが入ります。
▼ファイル名
無料版(会社コード0)の場合:「KAI0000-Shiwake.csv」
会社コード3の場合:「KAI0003-Shiwake.csv」
会社コード12345の場合:「KAI-0000012345-Shiwake.csv」
※会社コードが5桁以上の場合は、前に0をつけて合計10桁にしてください。
▼キーワード検索用
602テキストファイル変換/CSVデータ/CSV取込/CSV取り込み/仕訳取込/仕訳取り込み
Q&Aコミュニティは、フリーウェイシリーズのユーザー様が相互に助け合いながら、さまざまな疑問を解決するコミュニティです。専門知識などでご不明点がありましたら、ぜひ活用してください。※ご利用に際して費用は一切かかりません。
詳しくはこちら