雇用形態の区分 | 説明 | 算定基礎届の「⑬合計」で読込対象となる月 |
---|---|---|
一般 | 正規社員の場合に選択 ※初期設定では必ず「一般」として登録されています |
|
短時間就労者 (パート等) |
パートタイマー、アルバイト、契約社員、準社員、嘱託社員等の名称を問わず、正規社員より短時間の労働条件で勤務する場合に選択 |
|
短時間労働者 (所定労働日数の3/4未満) |
一般社員の所定労働時間および所定労働日数が4分の3未満で、下記の5要件を全て満たす場合に選択
|
|
Q&Aコミュニティは、フリーウェイシリーズのユーザー様が相互に助け合いながら、さまざまな疑問を解決するコミュニティです。専門知識などでご不明点がありましたら、ぜひ活用してください。※ご利用に際して費用は一切かかりません。
詳しくはこちら