・複写先のドライブ選択で、複写元と同じドライブを選択している可能性があります。複写元と複写先は、別のドライブにする必要があります。
悪い例:複写元がCドライブ、複写先もCドライブ
良い例:複写元がCドライブ、複写先がUSB
・複写時にセキュリティソフトによってブロックする旨のメッセージが出ている可能性があります。その際は、セキュリティソフト側でブロックしないよう設定をしてから複写を再試行してください。
対象のデータが、「読み取り専用」の設定になっている可能性があります。以下の手順で、設定を確認してください。
▼手順
エクスプローラーから複写先ドライブを開く>「KAIKEI_K」を右クリック>プロパティ>「全般」タブ>「読み取り専用」にチェックが入っていたら外す「セキュリティ」タブ>アクセス許可の「フルコントロール」を「許可」にする>[適用]>[OK]
なお、同期先ドライブがネットワーク上にあり、上記のいずれにも該当しない場合データが開かれたままになっている可能性が考えられます。
データが保存されているサーバー、ないしはPCを再起動してからお試しください。