- No : 9386
- 公開日時 : 2024/05/30 09:00
-
印刷
給与・賞与明細書を印刷した際、定額減税による減税額と所得税額がどのように印字されるか知りたい。
回答
定額減税による減税が生じた場合は、所得税の内書きとして「減税前税額」と「定額減税」が印字されます。
■定額減税により所得税が0円になる場合
例)残り減税可能額:30,000円、減税前の所得税額:3,080円の場合
→所得税:0円、減税前税額:3,080円、定額減税額:-3,080円
【縦書きの場合】
【横書きの場合】
■定額減税による減税額より、所得税が多い場合
例)残り減税可能額:30,000円、減税前の所得税額:35,572円の場合
→所得税:5,572円、減税前税額:35,572円、定額減税額:-30,000円
【縦書きの場合】
【横書きの場合】
▼キーワード検索用
月次減税事務/明記義務化/定額減税額