- No : 3872
- 公開日時 : 2019/12/13 17:12
- 更新日時 : 2023/04/21 18:13
-
印刷
年末調整の結果が「徴収」になってしまいました。なぜでしょうか。
回答
徴収となる主な理由は、以下の3点です。
1.賞与の支給額が通常より多い場合
2.給与の支給額に大幅な変動があった場合
3.年度の途中で扶養親族の人数が減った場合 ※
※ 給与(賞与)計算時点で登録していた扶養人数より、年末調整時(該当年度の12月末時点)の扶養人数が少ない場合は徴収となる可能性があります。年末調整時の扶養人数が少なくなるパターンとしては、以下の内容が考えられます。
・年度の途中で配偶者が「源泉控除対象配偶者」ではなくなった場合
・扶養親族が扶養対象からはずれた場合
・給与(賞与)計算時点で登録していてた扶養人数に誤りがあった場合
なお、上記の条件は、年末調整メニューの「家族情報入力」や「保険料控除等申告書」が正しく入力されていて、「所得税源泉徴収簿」や「給与所得の源泉徴収票」で正しくデータ読込されている場合を前提としています。
年末調整の手順は、こちらを確認してください。
▼キーワード検索用
差引超過額又は不足額/不足税額