令和7年度に新設された「特定親族特別控除」の適用を受けるために必要な設定は、以下の通りです。
▼手順
1.「年末調整メニュー」>令和7年度を選択>「家族情報入力(令和7年分)」>対象の従業員を選択>[編集]の順にクリックします。
2.「■ 扶養親族等」セクションに対象者が登録されているかご確認いただき、以下の2点が正しく設定されているかご確認ください。
・生年月日:「平成15年1月2日」から「平成19年1月1日」の日付が入力されている。
・合計所得:「580,001~1,230,000」の金額が入力されている。※空欄の場合、正しく判定されません。
上記の設定に不備がある場合は訂正し、「判定区分」が「特定親族」と判定されていることをご確認ください。

3.画面右上の[登録]ボタンをクリックし、「家族情報入力(令和7年分)」の画面を終了してください。
4.こちらの手順を参考に申告書出力し、「特定親族特別控除申告書」の欄に対象者が反映され、控除が適用されているかご確認ください。

5.すでに「源泉徴収簿」や「源泉徴収票」を登録済みの場合は、こちらの手順を参照して、変更後の家族情報に基づく控除額を適用させてください。
▼検索用キーワード
大学生/子