製品名からFAQを探す
>
フリーウェイタイムレコーダー
>
「勤務時間表記」の「10進法」と「60進法」の違いを教えてください。
戻る
No : 1086
公開日時 : 2017/04/26 15:00
更新日時 : 2020/04/01 19:32
印刷
「勤務時間表記」の「10進法」と「60進法」の違いを教えてください。
カテゴリー :
製品名からFAQを探す
>
フリーウェイタイムレコーダー
製品名からFAQを探す
>
フリーウェイタイムレコーダー
>
導入/設定
回答
「日次集計表」「月次集計表」「
Free Way給与計算用データ」を出力した時に、「
分」の部分の表記が以下のように変わります。
▼10進法を選択した場合
例)15分・・・0.25と表記
30分・・・0.50と表記
45分・・・0.75と表記
▼60進法を選択した場合
例)15分・・・0.15と表記
30分・・・0.30と表記
45分・・・0.45と表記
※参考
従業員10人まで永久無料の
勤怠管理システム「フリーウェイタイムレコーダー」